2003年 07月 25日
価値観
|
「水戸黄門」が、また始まる。
今日はそのメイキング(?)や過去の名シーンを振り返る番組をやっていた。後半しか見られなかったが、「黄門好き」な方なので楽しめた。
ところで皆さんは「黄門」キャラで誰が好きですか?やっぱり黄門様?助さん?格さん?うっかり八兵衛?あぁー、やっぱりかげろうお銀でしょ?
自分はやっぱり「風車の弥七」かな。あのピンチの時に何気なくクールに現れる、赤い風車!来るだろ来るだろって時に、期待を裏切らない赤い風車。今はもう見られないのかなぁ。
この「水戸黄門」、勧善懲悪を地で行っているんですが、これが今の日本人の価値観を作っちゃってるんじゃないかって思うんですよ、最近。「悪いヤツは悪い、懲らしめちゃえ。正義は必ず勝つっ!!」確かにそうなのかもしれないけど、一方的な見方で善悪を決めつけてしまうのはどうかと・・・。子供じゃないんだし。
今日はそのメイキング(?)や過去の名シーンを振り返る番組をやっていた。後半しか見られなかったが、「黄門好き」な方なので楽しめた。
ところで皆さんは「黄門」キャラで誰が好きですか?やっぱり黄門様?助さん?格さん?うっかり八兵衛?あぁー、やっぱりかげろうお銀でしょ?
自分はやっぱり「風車の弥七」かな。あのピンチの時に何気なくクールに現れる、赤い風車!来るだろ来るだろって時に、期待を裏切らない赤い風車。今はもう見られないのかなぁ。
この「水戸黄門」、勧善懲悪を地で行っているんですが、これが今の日本人の価値観を作っちゃってるんじゃないかって思うんですよ、最近。「悪いヤツは悪い、懲らしめちゃえ。正義は必ず勝つっ!!」確かにそうなのかもしれないけど、一方的な見方で善悪を決めつけてしまうのはどうかと・・・。子供じゃないんだし。
■
[PR]
by douzou008
| 2003-07-25 07:36
| 世間話